オロチとMBSの比較してみました!ノウハウの違いを検証!

 

似ている情報商材「オロチ」と「MBS(ムービングバブルシステム)」を比較してみました。

 

洋一郎です。

情報商材の中では超有名な、「オロチ」と「MBS」、どちらを購入しようかと迷われている方がおられると思います。

ここでは、「オロチ」と「MBS」の違いを見ていきましょう。

オロチとMBSの違い

オロチの概要

オロチは、「アフィリエイトサイト」を自動更新で作ることができます。

最初に設定をすれば、あとは月2回ぐらいのメンテナンスをするだけです。

これは、アンテナサイトとよく似ていますね。

アンテナサイトは、他人の記事をRSSで取得していきますが、オロチは他人の記事ではなくほとんど自分の記事です。

一度設定方法を覚えると簡単に2個、3個目とどんどんサイトが作れるので量産向きと言えます。

オロチの作業全般は、単純で簡単な特徴と言えます。

MBSの概要

MBSは、ある2つのシステムを使って稼いでいきます。

MBSは、オロチと違って最初の段階で設定作業がありますが、ブログほどの作業量はありません。

あるデータを少し改変するだけで自分のものにすることができます。

また、データは自動で増えていきます。

MBSは、後々入ってくる収入が一回当たり数万円単位となっていく可能性が高いので楽しいビジネスだと思います。

概要のまとめ

オロチもMBSもどちらもシステムを使います。

項目にのとおり淡々とセッティングしていけるのはオロチです。

初めてセッティングする特は、マニュアルを見て考えながら実施すれば時間は多少かかるかもしれませんが、一つ作れたら次は半分以下の時間でできてしまいます。

MBSは、比較的短時間でシステムの準備ができるので、複雑さや時間的な問題は無いと思います。

結局どちらが稼げる?

結局のところ、どちらが稼げるのか?という問題ですが、例えば半年から1年頑張って作業をして、大きく稼げて安定した収入が得られるかというと、私個人的にはMBSじゃないかなと思います。

MBSは、一度システムを構築すると自動的に次々とコンテンツが集まるので、それが資産となっていきます。

そして、努力次第(アクセス集め)では注目してもらえるようになるので、多く稼げるようになっていきます。

頑張れば、月収50万円、100万円も現実的な金額だと思いますよ。

オロチの場合

オロチのレビュー記事はこちら

https://johoinfo.work/joho-review/orochi/

オロチのレビューページに少し書きましたが、オロチは1サイトあたり数千円~1万円ぐらいの見込み収入でアンテナサイトよりは稼げるかなと思います。

なので、1サイト5千円稼げるとすると10サイトで5万円になりますね。

それを20サイト作って10万円にすればいいんです。

片手間でほぼほったらかしでこれくらい稼げたらいいいいかもしれません。

結局、どちらの商材にしても数字を伸ばすためには、やはり最初の作業を頑張る必要があります。

何もしないで稼げるわけではありませんからね。

オロチのアップグレード

オロチにはOPF(アップグレード版)とさらに上位のハイブリッド版があります。

OPFの特徴

  • 独自開発された自動ランキング表示
  • 独自性の高いデザイン
  • ニーズの高いアダルトジャンル ゲームや同人コンテンツ自動更新機能
  • 自動コンテンツの項目追加

 

ハイブリッド版の特徴

  • アクセスが自動で増やせる
  • アダルト系キャッシュポイント追加機能
  • 半自動でサイトを強くするための二つの機能追加
  • SEO対策に繋がるユーザービリティ向上のための改善機能

 

オロチ単体を持ってる方は、アップグレード版だけの入手はできません。

なので、「オロチ単体+OPF」の両セットでの購入が必要となります。

そして、ハイブリッド版はOPFを持ってる方のみが購入可能です。

これらをまとめると

  1. オロチ単体のみ
  2. オロチ単体+OPF
  3. オロチ単体+OPF+ハイブリッド版

オロチ単体しか持っていない方は、OPF+ハイブリッド版の両セットをまとめて入手することができます。

MBSの場合

MBSのレビュー記事

【ムービングバブルシステム(MBS)】は、フリーを目指すための教材!
ムービングバブルシステムは、コツコツと作業をしていけば、ガツンと数百万に届く報酬を稼ぐことが可能性が高いノウハウです。それを実現できれば、フリーランスの夢ではありません

またMBSにも上位版があります。

MBS上位版はこちら

 

MBS上位版

  • アクセスを自動で増やせる機能
  • キャッシュを自動で増やせる機能
  • 収益スピードを追求するための機能

「〇〇の自由度がさらに高ければいい」というMBS実践者からのリクエストに応えて、ワンランク上の機能を搭載しています。

気を付けることは、MBSも通常版から上位版へのアップグレードはできないので、通常版を持っていて途中で上位版が欲しいと思ったら、再度高額で買い直さないといけません。

まとめると、通常版か上位版かを最初のうちで決めておいた方がいいということです。

 

オロチにしてもMBSにしても、自動化を追求して稼ごうと思うなら始めからセットで購入しておく方が結果的にはいいのかなと思います。

別にそこまで自動化はいいや、ということであれば単体で購入してもいいでしょう。

両商材はオプションがつけられるかで不便と思いますが、販売者の販売方法なので仕方がない部分ではあります。

集客について

どんなに優れた高性能のツールやシステムがあっても、ブログがものすごく綺麗なデザインでコンテンツが素晴らしくても「集客は絶対に必要」です。

綺麗な高原の真ん中でおしゃれななカフェをオープンさせても誰もお客さんは来ません!

それと同じです。

それに、今のネット環境は、高速道路ののようにみなさんものすごいスピードで通り過ぎて行きます。

高速道路であれば、休憩場所、パーキングロットなどの看板を、ドライバーの見える位置に設置しなければいけません。

ネットの世界でも同じです。

現在、集客は検索エンジンとそれ以外の場所にもあります。

どちらを選ぶにしてもコツコツ努力しないと、オロチもMBSも無駄になってしまいます。

「作って終わり」ではなく、作っていく途中でさらに作業を増やし「アクセス集めるぞっ!」的な勢いが必要だと思います。

稼ぐということの始まりは実はそこからなんですね。

オロチやMBSの実践では集客はやっぱりしないとダメ?

集客は地道にやらないと稼げませんので、楽しながらでもやらないといけない所はしっかり作業しましょう。

オロチに向いている人、MBSの方が向いている人、さまざまです。

オロチは、普段、忙しくて時間が取れない人で、大きなネット収入は無くてもいいので月5~20万は欲しいな思っている人向きです。

まとまった時間にささっと作業して、あとはメインほったらかしにして集客をちょっとやる程度がいいと思っている人向きです。

MBSは、一つのシステムをしっかり育てていくんだという人には向いています。

前半に集中して作業してデータが集まってきたら後は収入発生の準備をするだけになります。

最初からスローペースでぼちぼちやればいいかなと思っている人には向いていません。

最初に作業をしないと、後からではモチベーションが下がり、作業をさぼってくるからです。

しかし、サイトが完成するとやることはほとんど無くなって、メールのやり取りぐらいになるはずです。

それでも、気付けば報酬が振り込まれていくので理想的なネットビジネスだと言えます。

まとめ:オロチ、MBSに向いている人、向いていない人

オロチとMBSの選び方です。

それは、個人の生活スタイルや稼ぎたい収入に合わせたものを選ぶほうがいいでしょう。

どんなに大きく稼げるMBSであっても、マイペースな人はいつまで経っても収入が入ってきません。

実は、私がそうでした・・・。

最初の作業をぼちぼちやっていたら、いつまで経っても収入がありませんでしたから。

MBSは、割と最初の作業には「勢い」が大切だと思っています。

時間のな無い人やマイペースコツコツ派の方は、オロチで暇な時に1サイトでも2サイトでもサッと作って一日30分の作業でもいけると思います。

洋一郎でした。

コメント